DTMスクール バイブスのブログ

DTMに関する豆知識や初心者の方が抱えている疑問などに答えていきます

オーディオインターフェイスとは何ですか? 

f:id:studiovibes2016:20161005163200j:plain

Q&A よくある質問


「オーディオインターフェイスとは何ですか?」

必要性とかシステムがイマイチよくわかりません。

また自分に最適なインターフェイスを購入する時の注意点など教えてください。

--------------------------------------------------

オーディオインターフェイスとはパソコンと外の機器(スピーカー、マイク、ヘッドフォンなど)を繋ぐための機械になります。

 

 

多くの場合はMIDIインターフェイスも一緒になっています。

 

パソコンとDAWだけでも再生などは出来るのですが、オーディオインターフェイスを使う一番の理由は"レイテンシー"の改善です。

 

レイテンシーとはパソコン内部で処理されて音として出るまでにかかる時間差だと思ってください。

 

パソコンに内蔵されているオーディオ機能ではレイテンシーが大きくなります。

 

レイテンシーが大きいとどんな事が問題になるのか?

レイテンシーは先に説明したように音の遅れです。

ですので何か作業をして音が出るまでに時間がかかるのです。

例をあげるとMIDIの編集をしているとします。

ベロシティーを調整するのに数値を変更して音が出るまでに1秒かかると・・

作業してる状態がどんな音なのか?判断が難しく、また何をするにも1秒遅れて音が聞こえるので、非常にやりにくく、不愉快な気持ちになります。

レイテンシー以外にもマイクを使ったり、ギターを録音したり、ヘッドフォンとスピーカーを使ったりと、DAWを扱う基本的な道具としてオーディオインターフェイスが広く使われています。

 

・オーディオインターフェイスの選びかた

その1 接続方式

パソコンなどと接続する方式がいくつかあるのですが、一番汎用性が高いのはUSB接続になります。

その他はFirewire(IEEE)、Thunderboltがありますが、USBを選択するのが無難でしょう。

 

その2 入力数

入力数とはマイクやギターなどのインプットの数になります。

ステレオで使用するには2入力必要です。

1入力という小さな物もありますが、値段もあまり変わらないので2入力以上のものをお勧めします。

 

その3 付属ソフト

オーディオインターフェイスにはCUBASESONARなどの入門用DAWが付属しているものがあります。

せっかく買うならば付属ソフトがある方が絶対にお得です。

 

その4 メーカーの信頼性

幸いにも日本には優秀な音響機器メーカーが複数あります。

サポートなどの事を考えると国内メーカーの機種をお勧めします。

 

 

最初のオーディオインターフェイスはこれがお勧め

スタインバーグ  / UR22mkII

 

UR22mkIIは、大定番となったベストセラーモデルUR22を更に進化させたオーディオ インターフェイスです。2イン2アウト、24bit/192kHz入出力の基本性能はそのままに、新たにループバック機能を搭載。インターネット配信など に便利に使えます。またDAWソフトウェア「Cubase AI」、iPad 用のマルチタッチ DAW「 Cubasis LE」も付属し、購入したその日から音楽制作をはじめることができます。

メーカー商品ページ

 

 

 

TASCAM  タスカム / US-2x2-SC

 

iPad接続にも対応した2入力2出力のオーディオインターフェイス

SONAR X3 LE/Cubase LE 8付属(ライセンスカード同梱)
主要DAWの動作検証済(SONARProToolsCubase、Live、Studio One、Garage Band)

メーカー商品ページ

 

オーディオインターフェイスについての簡単な説明でした。

DTMスクールVibesでは初心者のかたも親切丁寧にわかりやすいレッスンを行なっています。

詳しくはHPを御覧ください。↓

幡ヶ谷DTMスクールVibes

http://dtm.studio-vibes.jp